南町田のカルフールには、開店当時 よく買い物に行ったものです。フランスの大型スーパーですから、ワインやチーズに期待しましたし、店内をインラインスケートで颯爽と移動する店員さんにも驚きました。
引っ越して少し遠くはなりましたが、チーズとパン、それにチキンなどのお惣菜を目当てに、今でも買いに行きます。ただワインやお酒は、気に入ったものがないので1度しか買うことはなかったです。もっと日本にはない食材やテーブルウェアが揃っていたら、もっと通っていたかもしれません。。
撤退の理由は、卸業者を使わずにメーカーからの直接仕入れにこだわっていたため、日本のメーカーから充分な商品を入手できず、品揃え不足となり消費者が離れていった、というようなことらしいです。
「こだわることも大事ですが、協調することも必要」とマスコミは言いたいようですが、私としては、もっと輸入食材やフランスならではのお惣菜に特化して、こだわってほしかったです。大きいだけの普通のスーパーなら、安売りするしかないですからね。
。。オリジナリティがあれば、人は集まってくるんですよ、そう思うんです。