靴って、普通どのくらい持っているものなのでしょう?
あまり他の人に聞いたこと無いので、新しい靴を買うときに「多すぎかな?」とためらうことがあります。

今、私が持っている靴は全部で10数足、そのうち仕事で使う革靴は7足です。スーツに合わせて、ローテーションしています。

ところで、革靴のお手入れって、どうしているのでしょう。私の場合、くつ磨きといえばスポンジ型の靴磨きでササッと拭く程度、修理もせずに履き潰すことを、以前は繰り返していました。

それが、10年ほど前から、3足くらいをローテーションして履くようにし、修理もしてたら3-4年は長持ちするようになりました。ここ5年くらいは、磨き方もバージョンアップしました。

ひげのおじさん流、くつの磨き方

1. ブラシでホコリを払い落とす。特にコバのところは念入りに。
2. 布の切れ端を右手の2本指に巻き、練り状の靴墨をつける。
3. 剥げていたり傷付いている部分を中心に、靴墨を擦りこむ。
4. 全体も軽く擦りこむ。
5. 1足分、靴墨を擦りこんだら、乾いた布の切れ端で、全体をよく拭く。
6. さらに全体を素早くこすって磨く。
7. 2足目を1-6まで行う。これを繰り返す。

こだわる人なら、クリーナーを付けて汚れを落とし、カラ拭きも少し水をつけて光沢を増すようにしたり、シューキーパーを使って乾かしたりすると思うので、だいぶ省略しているように見えるかもしれませんね。

月に1-2回、くつ磨きをするときは、自分と家族の革靴をほぼ全部やっちゃうので、この手順でも数時間かかりますね。最近は、息子も興味があるみたいで、一緒にくつ磨きしています。

。。。「おしゃれは足元から」ですから。。連休だし、磨こうかな。