中高一貫校生活
5月2
6月8
「小田和正、〈ブラビア〉のCM楽曲を母校にて演奏」
http://www.sony.jp/bravia/4k/smt/music/oda/index.html
息子が3月に卒業した学校のホールでCM撮影があったと聞いていましたが、Webサイトに公開されたようです。CMが流れるのは、これからみたいです。
まだ出来たばかりのホールで、1400名収容できる大きさです。息子の在学中は数回しか演奏を観れませんでしたが、学校の保護者とOBで構成されるオーケストラに妻が参加しているので、これからもコンサートの度に行く予定です。
。。とても良いホールですよ。
息子が3月に卒業した学校のホールでCM撮影があったと聞いていましたが、Webサイトに公開されたようです。CMが流れるのは、これからみたいです。
まだ出来たばかりのホールで、1400名収容できる大きさです。息子の在学中は数回しか演奏を観れませんでしたが、学校の保護者とOBで構成されるオーケストラに妻が参加しているので、これからもコンサートの度に行く予定です。
。。とても良いホールですよ。
3月9
2月に卒業式は終わっていますが、3月となって本当の意味で、息子の中高一貫校生活も終了です。
私立中学への入学に関しては、賛否両論あると思います。個人的には、期待する点は「学校の方針とそれに賛同する家庭が集まる場」、躊躇する点は「学費や寄付金などの経済面と親同士の付き合い」でした。
結果的には、期待以上に得るものが多く、心配していた点も比較的少なかったというのが本音です。通わせて良かったと思っています。
息子が小学4年の頃から、志望校選びのために文化祭巡りをしましたが、いま考えても重要だと思います。偏差値や知名度だけで選ぶと、校風や学校の方針が期待と違ったとしても、入学してからでは遅いですからね。文化祭巡りは、ただ行って見学するだけでなく、生徒や先生に話しかけたので、学校の雰囲気が良く分かりました。我が家の場合は、文化祭と学校説明会での印象が学校選びに大きく影響しました。
息子が通った学校は、保護者が学校と関わる機会が多かったです。地区会や保護者会のほかに、私は父親のための勉強会、妻は母親のための勉強会に参加しました。妻は、さらにOBと保護者で構成するオーケストラにも参加しています。という訳で、月に少なくとも1回は学校へ行って、他の保護者や先生と話す機会を多く頂きました。
経済面では、塾いらずの学校という評判に期待したところ、本当に6年間一度も塾へ通わずに済みました。成績が落ち込んでも、補習を設けて頂いていて先生に教わったり、OBが来校して教えて頂ける場を設けてくださる、面倒見の良い学校でした。結果的に、塾へ通う必要がなかったので、経済的にとても助かりました。
妻と息子は、先程のオーケストラに参加して、引き続き学校へ通うことになります。卒業してからも通いたい、通える学校というのは、非常に恵まれた環境なのだと思います。
。。私も父親仲間の方々と、末長くお付き合いできたら嬉しいです。
私立中学への入学に関しては、賛否両論あると思います。個人的には、期待する点は「学校の方針とそれに賛同する家庭が集まる場」、躊躇する点は「学費や寄付金などの経済面と親同士の付き合い」でした。
結果的には、期待以上に得るものが多く、心配していた点も比較的少なかったというのが本音です。通わせて良かったと思っています。
息子が小学4年の頃から、志望校選びのために文化祭巡りをしましたが、いま考えても重要だと思います。偏差値や知名度だけで選ぶと、校風や学校の方針が期待と違ったとしても、入学してからでは遅いですからね。文化祭巡りは、ただ行って見学するだけでなく、生徒や先生に話しかけたので、学校の雰囲気が良く分かりました。我が家の場合は、文化祭と学校説明会での印象が学校選びに大きく影響しました。
息子が通った学校は、保護者が学校と関わる機会が多かったです。地区会や保護者会のほかに、私は父親のための勉強会、妻は母親のための勉強会に参加しました。妻は、さらにOBと保護者で構成するオーケストラにも参加しています。という訳で、月に少なくとも1回は学校へ行って、他の保護者や先生と話す機会を多く頂きました。
経済面では、塾いらずの学校という評判に期待したところ、本当に6年間一度も塾へ通わずに済みました。成績が落ち込んでも、補習を設けて頂いていて先生に教わったり、OBが来校して教えて頂ける場を設けてくださる、面倒見の良い学校でした。結果的に、塾へ通う必要がなかったので、経済的にとても助かりました。
妻と息子は、先程のオーケストラに参加して、引き続き学校へ通うことになります。卒業してからも通いたい、通える学校というのは、非常に恵まれた環境なのだと思います。
。。私も父親仲間の方々と、末長くお付き合いできたら嬉しいです。
12月15
12月1
今日は、息子の高校最後の保護者会。
出来たばかりの新校舎で説明がありました。資料の表紙は、取り壊し中の旧校舎。私も父親として5年間ほど毎月1回学校に行って、他の父親の方々と勉強していたので、良き思い出が次々によみがえります。
高校3年の12月の保護者会なので、説明は大学受験と卒業までのスケジュールくらいでした。今回は特別に、最後に30分ほど、先生が編集してくださったアルバム上映会がありました。
中学1年から高校3年までの軌跡と、生徒から保護者へのメッセージ集でした。幼い入学当初から現在までの成長ぶりが、イベント毎の写真で良く分かる内容です。最後のメッセージでは、すすり泣くお母様方も多くいらっしゃったような気がします。。息子をこの学校に入れて良かったと、あらためて思いますね。
。。もうすぐ子育ても終わりです。
出来たばかりの新校舎で説明がありました。資料の表紙は、取り壊し中の旧校舎。私も父親として5年間ほど毎月1回学校に行って、他の父親の方々と勉強していたので、良き思い出が次々によみがえります。
高校3年の12月の保護者会なので、説明は大学受験と卒業までのスケジュールくらいでした。今回は特別に、最後に30分ほど、先生が編集してくださったアルバム上映会がありました。
中学1年から高校3年までの軌跡と、生徒から保護者へのメッセージ集でした。幼い入学当初から現在までの成長ぶりが、イベント毎の写真で良く分かる内容です。最後のメッセージでは、すすり泣くお母様方も多くいらっしゃったような気がします。。息子をこの学校に入れて良かったと、あらためて思いますね。
。。もうすぐ子育ても終わりです。
10月14
9月27
昨日の夕方、報告を受けてホッと一息。
大学受験で息子が合格しました!
パチパチ♪パチパチ♪
AO入試のような推薦枠で、受験内容は筆記(英語と小論文)と面接という内容でした。息子はクラシック音楽関係の道に進みたく、作曲した時代の西洋哲学を学ぶために哲学科を選びました。
試験と面接を受けてきた時は、良かったような事を息子から聞いてはいましたが、そうは言っても結果を聞くまでは半信半疑でしたね。
他の受験生より半年も早く終わったので、入学前の準備として哲学の勉強と音楽の練習を十分にやるように勧めておきたいと思います。
。。とりあえず、ホッとしました!
大学受験で息子が合格しました!
パチパチ♪パチパチ♪
AO入試のような推薦枠で、受験内容は筆記(英語と小論文)と面接という内容でした。息子はクラシック音楽関係の道に進みたく、作曲した時代の西洋哲学を学ぶために哲学科を選びました。
試験と面接を受けてきた時は、良かったような事を息子から聞いてはいましたが、そうは言っても結果を聞くまでは半信半疑でしたね。
他の受験生より半年も早く終わったので、入学前の準備として哲学の勉強と音楽の練習を十分にやるように勧めておきたいと思います。
。。とりあえず、ホッとしました!
7月8
今度の週は、息子の18歳の誕生日。我が家では私の帰宅時間が遅いため、お祝い事は直前の土日にやってます。
誕生日プレゼントは、今さらですが電子辞書。昨年でも良かったんですけどね。。
私はアナログ派なので、安易に電子辞書やパソコンで答えを直接確認するのではなく、ページをめくって前後の内容も見るほうが新たな発見があると思っています。
とは言うものの高校3年だし、重い辞書を持ち歩くのでなく少しは効率を求めてもいいかなと。何より本人からの希望なので、その気持ちを大切にしようと思いました。
誕生日は各自の好きな食べ物にしているので、今回はお寿司とチョコレートケーキ。毎回同じことをリクエストするので、調達先を変えてます。
。。来年はビールで乾杯かな(早い?)。
誕生日プレゼントは、今さらですが電子辞書。昨年でも良かったんですけどね。。
私はアナログ派なので、安易に電子辞書やパソコンで答えを直接確認するのではなく、ページをめくって前後の内容も見るほうが新たな発見があると思っています。
とは言うものの高校3年だし、重い辞書を持ち歩くのでなく少しは効率を求めてもいいかなと。何より本人からの希望なので、その気持ちを大切にしようと思いました。
誕生日は各自の好きな食べ物にしているので、今回はお寿司とチョコレートケーキ。毎回同じことをリクエストするので、調達先を変えてます。
。。来年はビールで乾杯かな(早い?)。
6月23
今日は、高3の息子の保護者会。山手にある学校に行きました。
今年は受験生なので、保護者会の話題は勉強中心。AO入試や推薦枠の今年度情報や、ここ数回の模試結果と今後の模試予定、そして年明けの受験スケジュールです。最後に、文化祭での生徒達の英語劇のビデオを観ました。
保護者会に参加できるのも今年一杯なので、来年度からは子育てといっても学費の援助くらいです。息子と飲みに行ったり、車の運転を頼んだりできるようになれば、私の人生も半分謳歌できたようなものです!
。。これからも楽しみです♪
今年は受験生なので、保護者会の話題は勉強中心。AO入試や推薦枠の今年度情報や、ここ数回の模試結果と今後の模試予定、そして年明けの受験スケジュールです。最後に、文化祭での生徒達の英語劇のビデオを観ました。
保護者会に参加できるのも今年一杯なので、来年度からは子育てといっても学費の援助くらいです。息子と飲みに行ったり、車の運転を頼んだりできるようになれば、私の人生も半分謳歌できたようなものです!
。。これからも楽しみです♪
4月29
プロフィール
ひげのおじさん
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
- 累計:
最新コメント