ひげのおじさんの田園都市生活

新しいもの好きな「ひげのおじさん」がエンジョイしてます!

トレーニング

階段3

1e46b671.jpg今月に入ってから、エスカレーターやエレベーターを使わずに、階段を使うようにしています。

やや早足で登ると、結構ヒザに負担がかかるので、山登りのためのトレーニングと思ってやっています。

。。。なかなか気持ちいいです。

太もも2

先日のハイキング、登りでバテて太ももが上がらず。歩きながら、一瞬にして筋肉痛でした。

これはマズいと思い、自宅近くの遊歩道を少し走りました。息苦しくなるまで走っては、歩いて息を整え、また走る。後半は、歩く時間のほうが長くなったものの、太ももが十分筋肉痛。

痛くなってから、意識的に太ももを高く上げて、歩いたり走ったり。暴走ハイキングで楽々登るには、トレーニングが必要です。さらに筋肉痛になりました。。

今日のトレーニング
9.8km、454kcal

公園巡り4

c7af9d29.jpg82a7f4c6.jpg

近所の遊歩道、いつもは途中でUターンしているけど、今日は終点まで行こうとウォーキングしました。

この遊歩道は、公園と公園をつないでいるようで、遊歩道経由で烏山公園、山崎公園、牛久保公園などを通過して、梅の咲いている場所に到着。ここは山田富士公園、もう少し暖かくなったら、弁当もってこよう。

山田富士公園からの道順を間違えて、終点まで行けませんでした(泣)。案内板があちこちにあったのに、梅の花に興奮して忘れちゃいました。。またチャレンジします!

宿之入公園の近くの無人販売所で、みかんや里芋やふきのとうが売っていました。ふきのとうの天ぷらが食べたくなったので、買って帰りました(1袋200円)。帰宅すると2時間ほど経過、程よい運動でした。

今日のルートは遊歩道づたいに、烏山公園、宿之入公園、山崎公園、牛久保西公園、牛久保公園、徳生公園、神無公園、山田富士公園、すみれが丘公園、そして牛久保公園に戻り、牛久保西公園、山崎公園、宿之入公園、烏山公園、と帰りました。

。。。ウォーキングで公園巡り、ふきのとうも美味しかったです!
プロフィール

ひげのおじさん

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント